2回目の出雲キャンプ~
時は、2023年10月7日から2泊3日
目田森林公園オートキャンプ場を選んだ理由は
出雲大社に近くて~
犬OKで、電源があったから
それから予約できたから(笑)
![]() |
稲佐の浜 |
前に来たのは
2016年5月3日から5日のゴールデンウィーク
出雲大社のお参りと言えば
稲佐の浜からやで~
出雲大社の最大のパワースポットと関係あんねん !!
って言っても前は全然知らんかってん(笑)
7年前の記事はこちらへ↓
きすき健康の森オートキャンプ場
以前は雲南市健康の森って言う名前やってん!
![]() |
弁天島 |
不思議な場所に祠(ほこら)がある
沖御前神社と言うりっぱな名前がありまんねん
![]() |
弁天島と沖御前神社 |
なんで島なんやろ?
昭和60年ごろまで海の中にありましてん
はるか昔はもっと沖やってんて!
海水面が下がるわけないし~
地面が隆起するわけないし~
海から砂が運ばれてきたんかな?
知らんけど !!
![]() |
弁天島と沖御前神社 |
不思議な感じやから4枚も写真のっけてもぅたわ
動画撮ってるから見てみて~
![]() |
出雲大社正門 二の鳥居 |
ここが出雲大社の正門でんねん
神門通りの南に一の鳥居があるけど
順番はお好きに ^^
以前来たときは~
二の鳥居は木製でしてん
今は鋼鉄製でおます
![]() |
松の参道 |
三の鳥居をくぐって~
松の参道の脇を進みまんねん
中央は松を守るため歩けない!
動画で細かく載せてるから
あとで見てね~
![]() |
四の鳥居 |
ここをくぐると~いよいよ ^^
![]() |
拝殿 |
以前来たときは~
ここが有名は大しめ縄と思っててん
違っててんな~
![]() |
御本殿 |
御本殿に大国主大神(おおくにぬしのおおみかみ)が鎮座しておられます
この向かい側の拝殿の裏に~
お守り所があんねん
嫁はんが友達の影響されて
御朱印集めるって~
![]() |
出雲大社の御朱印帳 |
初御朱印は出雲大社からやねんで~
![]() |
拝殿裏の御朱印 |
次は稲佐の浜に行った理由の
素鵞社(そがのやしろ)
![]() |
素鵞社 |
素鵞社が出雲大社最大のパワースポット
御本殿裏の素鵞社が祀っているのは~
大国主大神の父であらせられる
須佐之男命(すさのおのみこと)でおます

ここで稲佐の浜の御砂と交換すんねん
![]() |
売店 |
神楽殿に行く順路の途中にあってん
おもろい Tシャツがあったで~
![]() |
神楽殿 |
しめ縄ゴッツーッ!

有名な大しめ縄や!

裏からも

見上げて~
いっぱい写真撮ったで~
でもね~
どっかの分社のほうがでかいねんで
ええんかな~
![]() |
神楽殿の御朱印 |
これで御朱印ゲットと思っててん
翌日行った~須佐神社で教えてもらってん
もう一枚御朱印があるって~
が・しか~し !!
ネットで調べてわかってんけど
合計4枚の御朱印があってん・・・(泣)
ちなみに~早く行ったほうがええで!
10:00ごら行ったら
なんとか駐車場に停めれたけど
帰りに見たら大渋滞やったわ !!!!!!
次はランチします~
![]() |
出雲そば かねや |
やっぱ「出雲そば」でっしゃろ ^^

中央がご縁そばで
左が釜揚げそばで
中央上が三色割子5段でおます
詳しくは動画で紹介してるで~ ^^
「かねや」は有名店やけど
他にも有名店はあるんやけど
ごっつい行列やってん
「かねや」は営業開始時間が早かってん
ほんで~タイミング良く入れてん
このあと行列ができてたわ!
ほな~神門通りに行きまっか ^^
![]() |
一の鳥居(宇賀橋の大鳥居) |
名前の由来の宇賀橋が工事中やって
くぐれなかった(泣)
出雲大社前町 まち歩きマップ
![]() |
出典:出雲観光ガイド |
![]() |
ブーランジェリーミケ |
最初にたどり着いたのが~
パン屋さんでおます
炭焼きパン用の堅い系のパン買いましてん
![]() |
出雲大社前駅の売店 |
ここでも~
なんか・かんか買いましてん
![]() |
神門通り中央付近 |
このへんから~
にぎやかになってきた!
![]() |
清松庵 出雲大社店 EBINOYA |
食べ歩き開始~
煎餅屋さんの中入って左に
ハンバーガー屋さんがあってん
![]() |
出雲海老せんべい処 えびのや |
入って右が本チャンでおまんにゃわ
煎餅何種類が買ったで~
娘が「島根和牛ご縁ライスバーガー」注文した
![]() |
砂のお守り |
出来上がる前に
お向かいの「いずも縁結び本舗」で買ってん
出雲大社の素鵞社で頂いた
御砂を入れるビンと袋~

これで
お守りとして持ち歩ける ^^
![]() |
島根和牛ご縁ライスバーガー |
とか、やってるうちにできあがった~
みんなで回し食いしてんけど
美味しかったで ^^
![]() |
ベビーカステラ松露庵 |
しんもん横丁へ
神門通りの新しいスポットらしい
他にもいっぱいお店がおました
娘の手には・・・なんかいっぱい(笑)
![]() |
まがたまのベビーカステラ |
もちろん食べ歩き(笑)
出雲大社正門前の~
ご縁横丁へ
![]() |
出雲日本海 出雲大社正門店 |
来た来たーッ!
出雲大社正門前の~
ご縁横丁に入口にあるお店
美味しいもんがいっぱいあんで~
![]() |
のどぐろの串焼き |
これ食いたかってん!
![]() |
隠岐のいわがき |
岩ガキの養殖は~
島根県の隠岐の島が元祖でんねん!
他にも丼グラプリ受賞の
「のどぐろ丼」もあんねんで~
食いたかったけどランチのあとで無理 !!
![]() |
イズモ ブルーイング カンパニー |
娘が食いついた!
嫁はんもビール飲んだ(笑)
![]() |
しまね和牛串とソーセージ |
熱くて持つのがやっとで広げれなかった

ブラブラして~
宝くじ買って~
目田森林公園オートキャンプ場へGO !!
![]() |
キャンプサイトの入口通路 |
右にあんのんが管理棟
この道が~くせもんで~
車が通ったあとがあるやろ
せまいねん!!
ロードトレックは幅2m10cmやねんで~
ギリギリでおました(泣)
入り口は改修の予定やって~
![]() |
目田池 |
キャンプ場の名前の由来の池
バンガロー?コテージ?が並んでる

オートサイトはこんな感じ
電源もあって高規格やけど
テーブルと釜戸がジャマッ!
朝早くに出発して~ウロウロしたから
疲れて~サイト作ってる写真撮ってない

いきなり夜ご飯!

大阪市住之江区にある
業務スーパー南津守店に売ってた
熊本あか牛~
普通は通販でしか買えへんねんで!
高知県にキャンプに行ったときに
土佐あか牛食うて味しめてん ^^
↓ 高知県の高規格キャンプ場 ↓
通販で熊本あか牛もキャンプで食うたで~
静岡県の河津七滝オートキャンプ場で食いましてん
馬刺しも食うたで~
↓ 静岡県伊豆のおもろいキャンプ場 ↓
ほな お休み 〆
コメント
コメントを投稿