2日目の朝だよ~ん ^^
![]() |
我が家のサイトは25番 |
施設は広いけど~
オートサイトは少ないねん!
動画で詳しく説明してんで~ ^^
![]() |
1人で焚き火 |
朝が早い安ちゃんのあるある~

いつもの朝ごはんを食べて~
さぁ行くど~
まず行ったのが?
日御碕神社
島根の三社参りの二社目に来ました
![]() |
楼門 |
朱に彩られた優美な社殿~

上下に二社あって~
楼門をくぐって右上に上の宮(かみのみや)
上の宮には素戔嗚(スサノオノミコト)が祀られている
写真右に門客人社(かどまろうどしゃ)
門客人社は反対側にもある
![]() |
日沉宮(ひしずみのみや) |
楼門をくぐって正面が下の宮(しものみや)
下の宮を日沉宮と称し天照大御神が祀られています
![]() |
社務所(授与所) |
御朱印やお守りやおみくじ~ ^^
![]() |
御朱印 |
御朱印は貼り付けるタイプ
![]() |
お守り |
![]() |
上から破魔矢・鬼面・神鈴 |
弓と矢がセットになってる破魔矢~珍しい !!
![]() |
おみくじに当り矢が入ってた |
なんか~うれしいな ^^
![]() |
お守り |
家に帰ってから撮りましてん
![]() |
園山商店 |
イカの一夜干しの買い食いしたった ^^

お土産にも買ったで~
つぎは日御碕灯台に行こうっと

海の青さに映える白亜の灯台

石造の灯台としては日本一の高さをほこる !!
![]() |
顔出し |
これ見たらやりたくならへん?(笑)
![]() |
ゴッツイな~ |
灯台の灯火って初めてみたわ!

景色は最高やったで~
らせん階段は160段でしんどいで~!
いよいよ次は~
須佐神社
スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之さんが
「現代に残る聖地」って言うてんて~
日本一のパワースポットやねんて~

楽しそうでよろしい(笑)
![]() |
御本殿 |
須佐は須佐之男命が最後に開拓した地です
須佐之男命がこの地を気に入り
「大須佐田」「小須佐田」と定めたそうです
自分の御魂を自ら鎮められた土地です
須佐之男命の懐に抱かれた大杉の古木もあります
詳しくは動画で~
次は風呂じゃーッ!!
温泉じゃッ・温泉じゃーッ!!
須佐温泉 塩の井

な・なんと !!
入浴料金が100円やでーッ!!
ほんまは「ゆかり館」に行く予定やってんけど
やってへんかってん(泣)
おかげで~ここ発見してん ラッキー ^^
キャンプ場に帰ってから孫娘とウロウロ~
最初に出会ったのが「巨大迷路」
次は~
![]() |
本物のジェット機 |
![]() |
地下でつながってる土管 |
かくれんぼとか?
![]() |
ミステリーハウス |
このキャンプ場~なんでもあるな~
![]() |
鬼の腰掛け岩 |
鬼がすわって休んだと言われる岩
ゴッツイで~
登れるで~
![]() |
あか牛の残り |
お出かけ長すぎて~
昼晩兼用ごはんタイム
鍋したのに~食欲が~(笑)

ご飯炊こうとか言うし !!

ほんで~なんか作り始めた!?
![]() |
ハンバーグ・ホット・サンド |
これかーッ!

なかなかの出来でおまんにゃわ ^^
しか~し !!
スーパーで買ったハンバーグがダメ!
島根和牛が入ってるはずなんやけどな~
今夜も飲んで~飲んで~寝る ^^
ほな お休み 〆
コメント
コメントを投稿