5月やのに~寒い朝ーッ!
![]() |
バセンジーの鈴木くん |
アフリカ原産なんでさぶがり
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgAuvwIXPpjvs3JbIUfsq_CPu980OfM-mE8J8FvXGXzhaJW0sCN9wgcDxgfLCAeQ5cyzdGdo4lB9UfjS71mfMUeE4ztR8RWjmYQpW4apM3zR2weELFumHcAn5FWov0Nbxgeef2QjGk5HYYanJrIelVxQmKkmow8F3zq_EfEikbm92_iJ8HjNZ4m4HiV/w640-h360/2%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
朝から焚き火って久しぶり
こんな火でもけっこう暖かい^^
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgb1tdVkKy6mGIH1CAZBFWQpedfIZGZ6dXBX0DwD8oogbzboljvHzJKJsN6ORbDX5SSoOPmoyaWsAR2x1hUDL3DMM7P7uE3FwIHosN-5Tth48QUMuJ8PzqsN0cp4atKjWkZxlvhCLqR9QjOyPBAYsDogdEmGe-gMP46OVV-QMi23PVhFl2prbC-13wr/w640-h360/3%E6%9C%9D%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93.jpg)
我が家の朝ごはんは
いっつもおんなじ^^
違うのは買出しで買った
地元のご飯のお友ぐらい
![]() |
わたいの嫁はん |
安田川ではまったり~
ほんで~
昼ごはんを兼ねて~温泉へ行くことにしてん
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiLIVw_bnkHlA2kURXQ2P5gkeiBPrpZc_U2Hmedq_Hun2G5uZaAN3xnKEyReGY9evOMQQ0dFkovKr9dkPNprT7Kp5CgSmX46iR38VTjrLOmOa9nwWVihEl3eEf8E_7MFYT7atlCSouvcYIBiKcjcQbt3jsaCbbi9nCz1yiKzv2YnBzerwxCDf7RieXm/w640-h480/5%E9%A6%AC%E8%B7%AF%E6%9D%91%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg)
川上の馬路村に温泉があんねん
「コミュニティセンターうまじ 馬路温泉」
まずは動画で^^
![]() |
大漁旗 |
入口の大漁旗は風でめっちゃ動くから
写真撮るのに苦労したわ!
![]() |
お土産の柚子押しがすごい! |
高知県は日本一のゆずの産地!
馬路村は主な産地のひとつやねん
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigwpIPAWhAK2DKBtU8uUlG3aBZ2aY_jokeQMXFtmcKPSmF7Mr9sMZs6XZBbU_eL6O_mJrTDTO6qZs6G9uMzUPuL8hpoZKjk-V3Sn623RbSrJHfUQwdRWP9WyZT_-Vrhn7NMC9I0va_xjmB7KiDRRTD5vuhMiDWvH23Boz9eTy1HZPxsPbL03O4coyj/w640-h360/8%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%98%E6%B8%A9%E6%B3%89.jpg)
これでもかってぐらいゆず~
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEit3utIAl_rWUbC_PUWmu7Z2z_CzWG2nSof41qFxaqYd8TyvG5PC0Hknr1CVeIKFzpvZ5IdEawPAuTNXwu2TzCp6nOVW_RfdUKwz34obdXqlmCiRzo7u0slEu30tQzCTrK6yUT6hJjkkn89dY86tfpNMXIlDPNaIrIo8v5PvCjUU_2mH1vm-6vVHKMP/w640-h334/9%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%98%E6%B8%A9%E6%B3%89.jpg)
温泉はぬるぬる系
昔ながらの脱衣箱なんやけど
浴場の入口のアルミとの違和感がな~
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjsaXCqJpZ61r4NeeMib9hVcjxoYw9fAH5JeBvG04xLPkT8akZyXJcdRVyyuBpeHL-s7XqNilyZ_LoR7ntoczL9a9WtKR5RWr2Rh0zWJ0DvNdOR8MDxpHI-RGRCWr5YkY-UD7o7n2Ua1DmYi2J3-Cl3iV_zL-r3XJ847tb3Y78X3a2pnvcAPQfwAXxS/w640-h360/10%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%98%E6%B8%A9%E6%B3%89.jpg)
昼間なんで人がおりまへん
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPsuJBZ4qDXr-BoMVFuP1_K2whfsaKjWO4f6cLPkcVpx-_IQg8EF0u8mb7ikIxZFozeuOuzKKNBGccdDlFVco_EkP1qcpzFlJ_TISbOUi2H89d6mBfGbyWlseUbZKJe4JA983waLSwgTS4Jtj2fU1Dokw9pzAG_k7SimrLORRV1hepfFQeHLqBV6AT/w640-h360/11%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%98%E6%B8%A9%E6%B3%89.jpg)
安田川を眺めながら入れる
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEitPh5F8b4mwGWsCh-YLFdRb30qzGxEmonAfNQrqLz21iRX0lQKTxYmNPkKpfkzRozQGRgL8RJ1LLI3fiXC9WTQuOixx696fAJZm_FTfzwkel8duVaGNvQ7cLgVCUj1m1t1W7syWwIouWs_zTnbkCaVO5UsudvKuLcf0OXCXvNcOYOh1-yJeusy4ShA/w360-h640/12%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%98%E6%B8%A9%E6%B3%89.jpg)
銭湯絵みたいなんが描いてあって
右手のゆず、左手の桶がおもろい^^
ほんだら~昼飯じゃ!
![]() |
レストラン馬路温泉 |
うん古い~味がある^^
食べたもん紹介するわな~
では出てきた順に
![]() |
サクチー |
「サクッと揚げたチーズはアツとろーり!」
ってメニューに書いてあった
![]() |
一品唐揚げ |
これは名前だけ
![]() |
椎茸ゆず味噌揚げ |
これが絶品!
「椎茸の傘の中に
ゆず味噌をいっぱい
詰めて揚げちゅう
ゆずと椎茸の香りが、えいきねぇ」
ってメニューに書いてあった
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidbfaIPkmPumZgnW-GHy5ZzP0qr1QEI2CtBs6zqhCfhHyuBQlsvHR8fTKVQsDHHyYy6aDfaVvXN_VWy18imtmyO3ynaq2-bEDHK8slr-ftsSiPVtpGDqBCQokIE_15lV4eykQzesbj5iTy34p2vuJHI7SxO993jFFPB07G2kwFamNhVBxgRjxecuwi/w640-h360/17%E6%A4%8E%E8%8C%B8%E3%82%86%E3%81%9A%E5%91%B3%E5%99%8C%E6%8F%9A%E3%81%92.jpg)
ちょっと広げてみた
ゆず味噌たっぷり~
ほんまにうまいで~
![]() |
竹酒 |
飲むのは嫁はん
運転手はわたい~(泣)
![]() |
土佐ジローゆず胡椒焼 |
しっかりとした歯ごたえと味わい!
土佐ジローうまい^^
おいしいきに
![]() |
あめごの刺身 |
あめごってアマゴのことやで~
甘味があってもちもちでうまかった^^
ほんまは板取川温泉オートキャンプ場で食べた
鮎の刺身が食べたかった
![]() |
やきめし |
孫娘が頼んだやきめし
なんか懐かしい味^^
![]() |
あめごの塩焼き |
川魚の塩焼きってうまいよな~
![]() |
ポケットパーク |
帰るときに気づいた
ほかにも「ゴトゴト列車森林鉄道」もあった
乗りたかったな~
宿泊もできまっせ!
では帰ってゴロゴロして晩御飯でおます
![]() |
土佐あかうし&安もんのソーセージ |
やっと食える~!
![]() |
土佐あかうし |
わからん(笑)
![]() |
土佐あかうし |
![]() |
土佐あかうし |
霜降ってるな~
味は?
濃い~
食べたことない味!
でも若干くせがある
次は違うとこで買って食いたい!!
ほな おやすみ 〆
コメント
コメントを投稿