2021年8月13日から15日にかけて
岐阜県の板取川温泉オートキャンプ場に行ってきました
豪雨の予想・・・
今回は姪っ子夫婦も参加^^
以前、モネの池に行ったこと話したら行きたいって言うとったから
とりあえず行ってみてん
![]() |
雨のモネの池 |
けっこう人は来てたけど
やっぱりな~残念
晴れのモネの池 |
3年前にわんこパラダイスに行ったときに撮ったモネの池の写真
板取川温泉オートキャンプ場を管理している
「天然鮎料理おもだか」に到着
![]() |
おもだかの隣のトイレ付近 |
どしゃぶりの雨で写真撮ってない
受付すまして~ちょっと悩んで~
おもだかで昼ご飯にすることにしましてん
![]() |
鮎の刺身 |
こわごわ食べてみて、オッドロキー!
歯ごたえシコシコで甘~い^^
おすすめします
これと言って写真撮ってないんで
鮎料理を紹介しまんにゃわ^^
![]() |
鮎の甘露煮 |
優しい甘さでおました
![]() |
鮎の塩焼き |
塩かげんも良くて美味しかった

あれ?
最後の皿は2匹のってる??
なんでやろ?とか言うてるうちに
![]() |
貯蔵酒 千代菊 |
地酒が出てきたッー!
まぁまぁかな
![]() |
鮎雑炊 |
雑炊って言うより
鮎茶漬けって感じやけど美味しいで~
![]() |
鮎のから揚げ |
開いて揚げてるから
おもろい形してる

立ててみた(笑)← 行儀悪いで

そうこうしてるうちに
また塩焼きが出てきた
しかも大きい
ほんで面構えが良い
いかにも天然の鮎って感じ
やっぱりサービスやったんや~
それも黙って出すとかカッコ良すぎ!
雨の日、それもどしゃぶりに来て
食事もしたからかな?
![]() |
第1サイト |
おもだかの隣にオートサイトが15サイトほどあって
川沿いでキャンプができるけど
温泉に歩いて5分の第2サイトにしましてん

おもだかのとなりに洋式トイレと温水シャワーと炊事棟
![]() |
板取温泉バーデェハウス |
豪雨の中レインスーツで準備して温泉へ
結局、雨やから車で行った
![]() |
出典:板取観光 |
露天風呂が最高!
![]() |
第2サイト |
雨の中、何組かは来てる

後ろのワンタッチテントは
実はDODのわやがのシェードでおます
ワンコ用に持ってきてよかった^^

晩御飯は来る途中のスーパーオークワで買ったもので適当に
下流の水位が見れるサイトがあったから
ずっとチェック
一時は撤収しようかと思ったけど
増水傾向から、だんだん水位が下がってきた
キャンプを続けることにしました
ほな また〆
コメント
コメントを投稿