初めての高知県キャンプ!
今回は姪っ子夫婦も参加^^
2022年4月29日~5月1日の2泊3日
今回は雨がふったりやんだり(泣)
まずは香川県高松市で朝讃岐うどん^^
高松道を途中下車 ← もったいな~
安ちゃんが一番美味しいと思ってる
「うつ海うどん」
肉うどんとゲソ天とちくわ天 |
前に愛媛県西条市の
休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場のとき
朝うどんした讃岐うどん屋さん
トラックドライバーの安ちゃんは
ちょいちょい来てる
今回はわたいが食うたんの写真だけ
ついでにとなりの「ハローズ六条店」で買出し
高松自動車道から高知自動車道に乗り継ぎ~
高知道は須崎東ICから無料区間になる
須崎西の手前で道の駅の看板があったんで降りみた
道の駅 かわうその里・すさみ |
わら焼きかつおたたき |
ほんで土佐の赤牛食べたいってなって~
どこに売ってんねやろ?
途中の道の駅で牛ハラミの看板見たんで
道の駅 なぶら土佐佐賀 |
普通の牛肉やん!
ついでにちょこっと買い物してやったわ(笑)
ここでも藁焼きやってた
高知道も完全にできてなかって
のったりおりたりで
下道もけっこう走ったな~
管理棟 |
やっと着いた感じで時間みてなかったわ
旅猿・安住紳一郎・美川憲一・・・ |
全部ここに集中してた
No.5が我が家のサイト |
木の向こうにもスペースがあんねんで~
藁焼きかつおのたたき |
昼ごはんには中途半端な時間やったんで~
かつおのたたきで一杯^^
こんな美味いかつおのたたきは初めてやわ!
さすが高知県~御見それしました
川じゃないけど~ |
元祖こいのぼりの川渡し^^
薪置き場 |
姪っ子の旦那が初めての薪割で感動してた
立てのもの側だけ電源あり |
炊事棟は長らく使われてない感じ
炊事場は全区画ありまっせ^^
各サイト間の通路 |
これは感動的!
各サイトの間に通路があんねんで~
子どもたちの
領土侵犯でむかつくことなし(笑)
前回のミターラオートキャンプ場で行った
久本精肉店からお取り寄せした生ラムチョップ
ここのラム肉美味しいねん
その時の様子はこちらへ
生ラム肉はジンギスカン風にしましてん
生卵とからめて食うたら美味しかった^^
あとはダラダラ飲んで~
ほな お休み 〆
コメント
コメントを投稿