朝から散歩です^^
土手の向こうにフリーサイトって言うても区画されてる!
流れてる川は「知内川」
向こうに見えてるのがキャンプ場前の道路と橋。
橋の上から見ると~南浜サイトと北浜サイトをつなげる橋が見える。
小鮎が釣れんねんて~
さ~てと朝飯食いにもどるか~
管理棟を過ぎるとすぐに我が家が陣取るサイトがありまんねん^^
向こうの方の通路の右側にロードトレックがちらっと。
事前に相談して決めたA-3サイトなんやけど。
他のサイトも、けっこう広かったわ!
準備がまだやったらから、湖畔へ。
広々~!
犬専用水泳場なんかあったりして~
さ~て、食うか^^
とかなんとかしてると?
おとなりさんがザワついてる!?
な・な~んと!
セミが羽化してるやおまへんか!!
写真撮らせてもらってインスタにアップ (笑)
愛知県から参加した息子と~
チラッと変なマスクが見えてんのが、いつもの孫娘 (笑)
デカトロンので買ったスベアシュノーケリングマスクを~
おっさんがかぶったら異様な光景やな (≧┏∇┓≦)ノ彡ギャハハハハハハ
後日行った~ニュー白浜オートキャンプ場で撮ったビデオ貼っときます^^
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
そして、あの匂いの理由がわかった!
写真の足元見て~黄色いやろ?
水がきたない!
琵琶湖キャンプは6ヶ所ほど来てんねん。
最後は6年前の高木浜オートキャンプ場やけど。
もっとキレイな水やった!
最終日に撤収中に孫娘たちは泳ぎに行って~
昨日よりキレイやったって言うとったけどな^^
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
さってと昼飯っと^^
お土産でもらった宮崎県の有名店の餃子!
鉄板の手入れしやすいようにとアルミホイル敷いたけど?
これがあだとなったのでーっす!
破れてえいらことになってもうた!
焦げたのは火加減のせいやけどな。
でも、まぁ~美味しかった^^
ゴムボートがあるやろ?
インテックスのシーホーク4って言うて4人乗りなんやけど。
今回は波がけっこう高かって~
あんまり乗ってない!
以前、南紀串本リゾート大島に行って~
くじら浜に行ったときは活躍してんけどな~
![]() |
いちご母ちゃん |
我が家のバセンジーたちはキャンプが嫌い (笑)
お家が大好き^^
にしても~このキャンプ場は犬率が高い!
右を見ても~左を見ても~ワンコだらけ^^
![]() |
すーさん |
壊れたイスをリメイクしてん!
こいつら汚れるの嫌うからな~
暑いときは冷たい地べたでドテッと寝てるけどな。
ドラ息子犬撮るの忘れた!
飲んで昼寝して~晩飯^^
平和堂で買った鮎でおます。
油が落ちて~ボワっと!
ワンコたちも晩飯やから~
ちょこっと散歩がてらドッグランに行ってみてん。
広いで~!
先客がおったから入んのやめてん。
こいつら、よそのワンコを追いかけまわすから~
相手が嫌がってケンカになったりするからな!
窓からのぞいてるのはすーさん?
![]() |
バセンジーの鈴木君 |
バセンジー一家の長なんやけど~
一番の甘えたでおます^^
アスパラガスに万願寺唐辛子に・・・何でしょう?
チーズ乗せハンバーグだよ~ん^^
これは、ばえるって~娘がアップで写メってましたわ (笑)
最終日の3日目は速攻帰ったんで~朝んぽの写真だ~け~
![]() |
南浜と北浜をつなぐ橋 |
ここを渡ってみましてん。
いっぱいやったわ!
これにて「マキノサニービーチ地内浜オートキャンプ場」終了!
ほな また〆
コメント
コメントを投稿