RVパークVISON(ヴィソン)2日目~「笠庵 賛否両論」で豪華朝ごはん食べて~和ヴィソンをウロウロ~

2日目の朝ごはんは~

賛否両論の有名なシェフの笠原将弘監修の店

「笠庵 賛否両論」でおます ^^

今回は写真は少なくて~

ほとんど動画で紹介でおます

RVパークVISONの1日目はこちら

本草湯

「笠庵 賛否両論」は

ヴィソンの入浴施設の「本草湯」にあんねん

笠庵特製出汁茶漬御膳

笠庵賛否両論は~

「ホテルヴィソン」や「旅籠ヴィソン」の

朝食会場でもあんねん

鯛茶漬けが絶品 !!

朝食メニューは一品だけ~

詳しくは動画で~

いったんサイトに戻って~

気合入れて和ヴィソンにGO !!

本草湯の横を通ってエスカレーターへ

エスカレーター降りたらでっかい看板

どんだけ広いねん !!

RVパークから和ヴィソンの行き方動画↓

視線を左にうつすと?

アウトドアショップ「オレンジ」

ホテルヴィソンの1・2階にあんねん

オレンジはアウトドアスパイスの~

「ほりにし」の生みの親でんねん ^^

オピネルのナイフ

以前、娘に誕生日のプレゼントで貰ってん

オレンジ店内ウロウロ動画~ ↓

セバスチャン通りを通って和ヴィソンへ

一階がショップで二階が旅籠ヴィソン

ここで左に曲がったら和ヴィソン

あずきバーの井村屋があった

ドンドン終点まで歩いてみた

娘たちはここで~分かれた

昨日行った「コクリコルージュ」に行くって

遅かったから売り切れで買えへんかってん

パン屋さんでおます

こっから二人でウロウロ~

最初に入ったのが「無添加商店 尾粂」

いろんな魚の出汁をブレンドしてくれる

我が家の出汁とか作れるで~

店内での魚定食が人気 ^^

では動画で紹介

次に入ったのが「福和蔵」

あずきバーの井村屋が手掛けた酒蔵やねん!

ヴィソンに酒蔵があんねんでーッ!!

おつまみは「さめのたれ」

お試しセット純米酒を昼前から楽しんだ

おつまみ付きでんねん

嫁はんは「あおさのりの佃煮(豆腐付き)」

福和蔵の動画だよ~↓

あとはウロウロ~

あっちこっちの店に入った ^^

ここからは動画で紹介!

伊勢たくあんの「林商店」

江戸時代から続いてんねんで~

AKOMEYA TOKYOがプロデュース「豊農米蔵」

伊勢神宮奉納米「結びの神」もあつかってんねんで~

全国の味噌がある「蔵乃屋 VISON店」

昔懐かしい味噌の量り売りしてんねん

子供の頃お使いで近所のスーパーに行ったな~

何とか味噌何グラムとか言うて ^^

お茶と器の店「HAPPA STAND TAKI」

日本の伝統~お茶と器が楽しめる

茶筒でお茶売ってんで~

店内で和風カフェが楽しめまんねん ^^

奥井海生堂

永平寺ご用達の昆布屋さん

有名なシェフが買いに来る「奥井海生堂」

の~ヴィソン店でおます

MIKURA Vinegary(ミクラビネガリー)

木桶で時間をかけてつくってんねん

ほんまもんのお酢やね

ランチは「AT CHEF MUSEUM(アットシェフミュージアム)」

アットシェフミュージアムの動画やで~

新しいタイプの海苔屋さん「のりもも」↓↓

市場に出回らない希少な海苔があるで~

今日の最後のお店は~

昔ながらの三重県のとうふ「嬉野とうふ のせ」

いっぱいウロウロしたで~

他にも行ったけど写真や動画は撮ってへん

広すぎ!!

夜ごはんは~バーベキュー

マルシェで買った野菜と~

前日の残りの松坂牛の焼肉と~

コクリコルージュで買ったパンと~

原木椎茸も美味しかったで~

これ~なんやと思う?↓

孫娘がLINEで送ってきてん

原木椎茸でおます

ハート型が可愛い ^^

RVパークVISONの3日目はこちら

ほな おやすみ 〆

コメント