2024年3月29日(金)から31日(日)で~
三重県多気郡多気町の
RVパークVISONに行ってきてん ^^
嫁はんが「ヴィソン」っていう
商業施設が面白そうって!
住所:三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 本草1
犬連れ・ペット可
まずは伊勢神宮へ~
伊勢神宮は外宮(げくう)からお参りします
駐車場が以外に空いていて良かった ^^
![]() |
外宮の正宮(撮影はここまで) |
例のごとくプチ下調べで行ったら~
北御門口からの入場になってん
時間がないから正宮(しょうぐう)だけお参り ^^

娘がお守りゲット!

勾玉のお守り~なんか可愛い!

御朱印も頂きました ^^
細かいことは動画で↓
ほな、内宮(ないくう)へ行きまっか~
内宮エリアの駐車場は満杯やーッ‼
![]() |
五十鈴川沿いで天候しだいで閉鎖 |
ところがドッコイ(笑)
内宮付近の駐車場で
キャンピングカーご用達のB5駐車場へ
ここで嫁はんが~
駐車場スタッフに行き方聞いてスタート
これが聞き間違いか言い間違いか~
道に迷ってん!!
他にもインバウンドらしき人もウロウロしてたな~
細かいことは動画で(製作中)
![]() |
内宮の正宮(撮影は階段したまで) |
ここも御正宮だけお参り

お守りや御朱印はゲットしたで~
ここでトラブルが~
暑さでやられて頻脈(ひんみゃく)が出てしもて
ストレスが溜まると出んねん!
ワタイは人力車で五十鈴川沿いに駐車場へ(泣)
![]() |
松阪牛の肉まん |
でもね~嫁はんたちは、しっかり食べ歩き(笑)
ワタイと言えば~
車に乗って少しで頻脈が治まった
治まるのがストレスの状態で
早かったり遅かったりすんねん
![]() |
駐車場が段々で停めにくかった |
チェックイン前に
マルシェヴィソンで食べ歩くことに
順路は下の段から始まりまんねん
全部は食えんから~見た目で店決めてん
1軒目は第十八甚昇丸 マルシェ2
![]() |
第十八甚昇丸の店内 |
となりに~脇口の鮪 マルシェ4

勝浦漁港から直送の生マグロ!!
生マグロが毎日水揚げされるのは
世界的に珍しいんやって!
で~
第十八甚昇丸で選んだのんが~
![]() |
ガスエビ丼 |
![]() |
ガスエビの串揚げ |
幻の海老って言われてて~甘エビより甘い!
三重県では~
尾鷲で捕れるらしい
![]() |
三重県多気郡の地酒「酒屋 八兵衛」 |
嫁はんたちは地酒飲みやがって~
運転手はツライな~(泣)
その時の様子は動画で~↓
次は~鈴木水産 マルシェ8

![]() |
あおさのだし巻き卵 |
![]() |
南伊勢の贅沢鯵フライ |
トッピングにマーボタルタルソース
みんな美味しかった ^^
次は~竜吟虎嘯(りゅうぎんこしょう)の肉屋台 マルシェ11

面白いディスプレイ発見!
![]() |
松飯炭(マンハッタン) |
![]() |
松飯炭のホワイトチーズソーストッピング |
国産和牛と松阪牛の合い挽き肉のハンバーグと
過熱済みの卵と~
トリュフご飯でおまんにゃわ ^^
ハンバーグが堅かったな~
竜吟虎嘯はレストランもあるで~
マルシェ15でおます
![]() |
いちご飴 |
孫娘がラインで送ってきてん
いつの間に?
次は~松坂牛 若竹 マルシェ18

松坂牛やで~ (゜-、゜)ジュル

もちろん~買ったで~
バーベキューして食うねん ^^
お店に肉預けて~次へ!
マーケテリア マルシェ36

牡蠣が大好きな娘が食いついた ^^

伊勢の牡蠣は美味しいねんで~!
次は~新兵衛家 マルシェ35
![]() |
えびのパリパリ天 |
誰かが食うてんの見て気になって~
パリパリしてて美味しかった ^^
![]() |
じゃがバタ天 |
![]() |
奥は芋が島で買った大学芋 |
![]() |
上は「あげ天」 |
次は~マルシェヴィソン マルシェ38
簡単に言えば八百屋さんの集合体かな~
![]() |
原木椎茸 |
原木椎茸って味わい深くて美味しいねんで~
![]() |
納豆 お伊勢参り |
藁苞(わらずと)納豆も売っとった
動画で楽しんで ^^↓
サァ~チェックインしよっと

受付は本草湯でおます

プライベートサイトAー2でおまんにゃわ

いきなり焚き火~
松坂牛のバーベキューしましてん

マルシェヴィソンの「けんずふぇるむ」のミニトマト
美味しかった ^^
ほな おやすみ 〆
コメント
コメントを投稿