2日目は雨がちょっと、ましになっててんけど
前日が豪雨やったからホテル予約しててん
で~撤収することに

雨は降ってるけど~
1日目がこんな感じやったら撤収してへんかったな
帰ってる途中天気が回復してきてんで~
しゃぁないわな^^
せっかくなんでキャンプ場の紹介しまんにゃわ!
わたいらが泊まったんが第2サイト
56サイトあるらしい
理由は温泉まで歩いて5分やから
結局、雨で車で行ったけどな(笑)
![]() |
受付 |
第2サイトはオートキャンプ専用でおます
第1サイトはオートのほかに
バーベキューハウスや釣り堀がありまんねん
![]() |
ゴミ捨て場 |
受付前にゴミ捨て場があります
けっこう分別してんで~
生ゴミは炊事棟でおます
![]() |
受付の向かい側のサイト |
サイトは川から3段ぐらいの段々になっとって
各サイトが広い
10m×10mはウソやないで~
![]() |
上流側のサイト |
受付の裏側に11サイトあるらしい
![]() |
川遊びの入口 |
一番上流の橋の下に川へのアプローチがありまんねん
![]() |
板取川 |
せまいな~
川遊び感ないな~
![]() |
増水した板取川 |
川遊びに来たのにな~
こんなん河童しか無理やわ
![]() |
炊事棟の裏側 |
炊事棟は2ヶ所あるけど
56サイトあるらしいからな~
![]() |
炊事棟の表側 |
深さがあるからコンロも洗いやすいかな
![]() |
生ごみ用ポリバケツ |
手洗い場もある
![]() |
トイレ棟の裏側 |
裏側を紹介してるわけは
後付けっぽいところに個室があんねん
![]() |
ウォシュレット式洋式水洗トイレ |
ワタイは、ここばっかり使っててん
![]() |
トイレ棟の表側 |
ビデオ撮って回ってて
初めて表側見たわ(笑)
![]() |
ドアは開けっ放し |
左が男子で中央が女子で右が洗面所
奥に台みたいなんがあるけど
入れないでしょ?
女子がらみやったら変態になるからな(笑)
![]() |
トイレ棟の真向かい |
ここからも川に行けそう
![]() |
下流側のサイト |
右側が2段目で前が1段目
軽四の若者が二人いたんで話しかけたら
もっと北のほうでキャンプしてたけど
増水でキャンプ場が閉鎖されて
板取川温泉オートキャンプ場に来てんて
せっかくの盆休みなんで
どうしてもキャンプしたかったらしい^^

遊具はあります
地面に着いてるけど(笑)
奥にハイジブランコみたいなんが
左にハンモックがあるで~
![]() |
下流側の炊事棟 |
やっぱり炊事場がキャパから言ったら?
![]() |
下流側の炊事棟 |
でも、おもだかのスタッフがみんな親切なんで許しちゃう^^
良い炊事棟でおます
![]() |
一番下流側のサイト |

ここが2段目になります

雨が降ろうと槍が降ろうと(笑)
キャンプ場が閉鎖しない限り行く我が家ですが
ホテル予約したので撤収です
なんにもできないキャンプでした (p_q*)シクシク
しかし
ここは心を入れ替えて
楽しもう^^
![]() |
琵琶湖グランドホテル |
どんな状況でも
楽しまなそんでおます^^
でもね~
ナビがけったいな道を誘導すんねん
おまけに大渋滞!
Gマップみたら湖西線が通行止めやおまへんか!
しゃぁないわな~あきらめた
![]() |
300台停めれる駐車場 |
予約取れるはずやわ
空いてる
到着が遅かったから
温泉もそこそこに晩飯タイムに突入
いろんな温泉があるのに残念!
一応入ったけど選択ミス

結婚式場みたいな広い場所で晩御飯

豪華やな~
品数だけわ
![]() |
後から出てきた刺身 |
品数の一つ
![]() |
後から出てきた茶そば |
品数の一つ(笑)
一品一品は少ないけど数が多いから食べきれん
若くないんやから
少なくて良いから良いもん食いたい

この地酒はまずい
こんなことは普通は言わないけど
言っちゃった(笑)
でも
お世話してくれたお姉ちゃんがおもろかったんで許す^^

しゃぶしゃぶも食べて~

部屋に戻ったら寝床できてた
この感じ久しぶりやわ
なんかバタバタしたキャンプやったけど
めげない我が家はそれなりに楽しんだで
ほな おやすみ 〆
コメント
コメントを投稿