小豆島ふるさと村キャンプ場の1日目はこちらへ
夜明け前~物音で目が覚めた!
ライトを持って~テントの外へ!
何もおれへんな~と思ったら?
椅子に何か???
な~んや!フェイクファーのフードやおまへんか(笑)
キャンピングカーで寝てた連中がトイレに行った音でした~^^
そんなこんなで夜があけたら~
雨が降ってない~天気予報よりましやな^^
我が家が陣取ったサイトはNo.13でおます
駐車スペースの奥行が深いねん!
となりのNo.12も同じ
他は奥行が浅いから~オーニングが出しにくいねん!
雨も降ったり止んだりやから~
観光はなしで~昼ごはん食いに行くことに^^
去年、箸分け体験ができひんかったから~リベンジでおます
予約の関係で順番待ちで~まずは食事^^
あいかわらず美味しい!
小豆島のそうめんの歴史や製法を長々と説明されました (笑)
この下りはいらんな~!
ほんまに、よう伸びるわ
気をつけんと、指がふれたら~切れた!
さ~て、いよいよ~シャッターチャンスが~
ほら、カメラ・カメラ~ってスマホやけど^^
土産に、普通の生そうめんとオリーブの生そうめんと~
手のべうどん買いましてん^^
このうどんは~そうめん作る途中の段階やねんで~ふしが付いてる^^
次は~魚!
午後3時まえやから~期待できんな~
でも、なんか・かんかあったわ^^
カレイや車エビ、魚のみそ漬けを何種類か買いましてん
いけすにはワタリガニやお魚が泳いでました^^
今夜はオリーブ牛なんかのバーベキューやから
大物はいらんねん!
誰か~タコ飼いたいってうるさかったわ!(笑)
島のおっかあの看板に釣られて入った佃煮屋さん^^
小豆島を車で走ったことのある人は知ってると思うけど~
看板が~醤油・佃煮・素麺~醤油・佃煮・素麺 (笑)
さすが激戦区!試食がすごい!!
2号店はきれいな~って1号店行ったことないけど (笑)
まだ食てんか!
もちろん~いろいろ買ったで~^^
次は、お風呂~「国民宿舎小豆島」で温泉に~
以前は150円だった入浴料が400円に値上げされてたーっ!
雨のフロントガラス越しで写真がいがんでる~
バーベキュー、キュー、キュー~^^
焼きネギに~焼き舞茸に~焼きそら豆~美味しい^^
って野菜ばっかりやんか!
カレイや車エビも焼いたで~
ええ酒の肴でおまんにゃわ^^
焼き網洗って~
もちろん、オリーブ牛でおます^^
手羽中なんかも焼いちゃったりして~
とか言うてるうちに夜もふけていく~
酔っ払いも増えていく~(笑)
小豆島ふるさと村キャンプ場の3日目はこちらへ
夜明け前~物音で目が覚めた!
ライトを持って~テントの外へ!
何もおれへんな~と思ったら?
椅子に何か???
な~んや!フェイクファーのフードやおまへんか(笑)
キャンピングカーで寝てた連中がトイレに行った音でした~^^
そんなこんなで夜があけたら~
雨が降ってない~天気予報よりましやな^^
我が家が陣取ったサイトはNo.13でおます
駐車スペースの奥行が深いねん!
となりのNo.12も同じ
No.2のサイト |
雨も降ったり止んだりやから~
観光はなしで~昼ごはん食いに行くことに^^
なかぶ庵 |
生そうめん |
あいかわらず美味しい!
小豆島のそうめんの歴史や製法を長々と説明されました (笑)
この下りはいらんな~!
ほんまに、よう伸びるわ
気をつけんと、指がふれたら~切れた!
さ~て、いよいよ~シャッターチャンスが~
ほら、カメラ・カメラ~ってスマホやけど^^
土産に、普通の生そうめんとオリーブの生そうめんと~
手のべうどん買いましてん^^
このうどんは~そうめん作る途中の段階やねんで~ふしが付いてる^^
なかぶ庵の動画
次は~魚!
魚伝 |
でも、なんか・かんかあったわ^^
カレイや車エビ、魚のみそ漬けを何種類か買いましてん
いけすにはワタリガニやお魚が泳いでました^^
今夜はオリーブ牛なんかのバーベキューやから
大物はいらんねん!
誰か~タコ飼いたいってうるさかったわ!(笑)
つくだに屋さん2号店 |
小豆島を車で走ったことのある人は知ってると思うけど~
看板が~醤油・佃煮・素麺~醤油・佃煮・素麺 (笑)
さすが激戦区!試食がすごい!!
2号店はきれいな~って1号店行ったことないけど (笑)
まだ食てんか!
もちろん~いろいろ買ったで~^^
次は、お風呂~「国民宿舎小豆島」で温泉に~
以前は150円だった入浴料が400円に値上げされてたーっ!
国民宿舎小豆島 |
バーベキュー、キュー、キュー~^^
焼きネギに~焼き舞茸に~焼きそら豆~美味しい^^
って野菜ばっかりやんか!
カレイや車エビも焼いたで~
ええ酒の肴でおまんにゃわ^^
焼き網洗って~
オリーブ牛のヘレとバラ |
手羽中なんかも焼いちゃったりして~
とか言うてるうちに夜もふけていく~
酔っ払いも増えていく~(笑)
小豆島ふるさと村キャンプ場の動画
小豆島ふるさと村キャンプ場の3日目はこちらへ
コメント
コメントを投稿