左が新、右が旧タイプ |
リクライニングすんねんで~
朝早く起きて、ひまなもんで~こんな写真撮ったりして^^
右が今まで、ワタイが愛用しとった奴。
足元がつぶれたから~
新タイプ2脚買いたしましてん^^
テントの中をのぞいてみると?
普段のスーさんは、ワタイらの周りで寝てんねんけど~
ワタイらが、はよテントを出たもんやから~
ユウキと彼女の間に割り込んでんねん^^
この~寂しがり屋~ (笑)
朝ごはんは、鶏粥と~もろもろ^^
朝ごはんが済んだら~ダッジオーブンのお手入れ^^
ワタイは燻製の段どり~
みんなは川遊び!
川遊びから帰ってきたら、おやつ兼昼飯のチーズのお焼き。
ワタイはチーズとミックスナッツの燻製作りで忙しかったから~
川遊びの写真はなし!
みんな、ミックスナッツの燻製をバリバリ食うてまんにゃわ^^
チーズの燻製もできたで~
普通にチーズをバリバリに焼いた奴。
チーズの燻製をトロトロに焼いた奴。
こっちのほうが評判良かったわ^^
オークのスモークウッドで温燻してん。
コストコで買った、純粋はちみつ。
この、いかにもアメリカ製のはちみつは~
味が薄いって言うか~まろやかやから食いやすいわ~
燻製チーズお焼きにかけて食うたら、メッチャうまかったで^^
そして、しばしの昼寝^^
ワタイが寝てるのが~リクライニングするチェア。
ほんま便利やおまへんか^^
あれよあれよと言うまに~ 夜ーっ!!
ダッジオーブンで晩ごはんの用意~
鶏ハムの燻製も作ってんで~
ユウキが鶏ハムの燻製をスライス。
ツーバーナーに乗ってんのが、大量の溶き卵。
鶏ハムの燻製 |
気づいた~?
ランドロックにコールマンのタープ連結してん!
1日目に雨がチョット降って~
ランドロックの中に避難してん!
インナーテント張ってなかったから余裕やってんけど?
飲んで寝る前にインナーテント張るのめんどくさいから~
2日目はリビングを広くしてん^^
ツーバーナーの溶き卵の正体はこれ~
ダッジオーブンでオムライス作ってん!
うまかったわ~^^
あとは~また~り^^
この日は天気が良かって、満天の星空やったから~
天体観測があってんで~
ワタイとユウちゃんが子供ら連れて行ってみてん。
はいっ!並んで、並んで^^
何か?ゴッツイやろ~?
寄付された手作りの天体望遠鏡やねんで~
前に、中学校の先生がキャンプに来てんて。
ほんで、生徒と作った奴を寄付してくれてんて^^
胴体は、ボイド言うて建築ようの紙パイプで、できてんねん!
ゴッツイ割に性能が悪いなとは思ってん。
そやけど~木製の模様が見えたで~!
最後は、焚火を囲んで~ユラユラまったりでおました^^
みのずみオートキャンプ場の1日目はこちらへ
みのずみオートキャンプ場の3日目はこちらへ
コメント
コメントを投稿