境港公共マリーナキャンプ場 2日目 水木しげるロード&みなと温泉編

朝はように目が覚めたから~

境港公共マリーナキャンプ場の1日目はこちらへ

早速、火ぃつけて~コーヒー沸かしてん^^

みんな、まだ寝とったから~

ついでに~

昨晩に作った味噌汁も沸かしとこっと^^

スーさんと散歩に行ったら?

朝日がきれいで~思わずパシャッ!!

そうこうしてるうちに~

みんな起きてきたから~

朝飯の準備や!

すると!?

紅ズワイガニの入った味噌汁が

黒いやおまへんか!

火を通したら~変色せぇへんはずやのに?

まっ!味は問題ないからええか (゚∀゚)アヒャヒャ

これなんかわかる?

PLANT-5に売っとってん!

芋焼くとき専用のアルミホイルやねん

珍しいからためそっと^^

なんか丸くない?っと~じゃがいもでおます

カニ味噌汁うどんができたーッ!

メッチャうまかったホンマ (゜-、゜)ジュル

汁黒いけど(笑)

味噌汁うどんをぬくめながら~

ウィンナーも焼いてまんにゃわ^^

いつもの~ぬくめながら焼くでおます

いっつもやったら~濡れ紙まくんやけど~

大丈夫やろ?ってアルミホイルだけで焼いてん

そしたら~失敗してもうた!

アルミホイルが分厚いからって~

あかんもんはあかんな~

栗とちゃうで~

中身ほじったあとの?

じゃがいもでおます (゚∀゚)アヒャヒャ

また、ブラッと散歩に行ったら~

ビーチバレーやっとってん

鳥取大学のOBが各地から集まってんて~

獣医のたまごさんたちでおます^^

昼から「水木しげるロード」に行ってん!

去年、旅行で来ててんけど~

また行きましてん^^

去年より、妖怪の街がパワーアップしとったで~!!

帰りに、境港水産物直売センターで松葉ガニ買ってん

関西ではズワイガニを松葉ガニって言うねんで~

紅ズワイガニ食いに来てんけど~

3月にとった奴を冷凍にしててんて~

だから安い!

ほんで~「みなと温泉館」で温泉に入って~

キャンプ場に戻ってん^^

キャンプ場に戻ったら?

チビたちは早速、松ぼっくり拾いでおます

子供って~薪拾いとか好きやねんで~^^

前の日の晩が、カニで腹いっぱいになったから~

この日の晩に~ノドグロとホタテ食うてん^^

ほんまに、のどが黒かったで~^^

甲羅に黒いのんが付いてるやろ?

日本海で獲れたカニに~よう付いてんねん

さぁ~晩飯、晩飯!

バラバラ~っと^^

とっとり松葉がにのタグ

タグ付き言うて~地ガニの証でおます^^

松葉ガニ~ホタテ~ノドグロ~

うまそうやろ~ (゜-、゜)ジュル

うまかったで~ |皿 ̄)q゛ウシシシシ

ノドグロはホイル焼き!

今夜も定番の食パンやのうて~マフィンの炭焼き^^

カリッっと焼きあがって~最高!

焚火で足ぬくめながら~まったり~

コールマンのイージーリフトチェアは~

こんなとき便利やわ~^^

境港公共マリーナキャンプ場の3日目はこちらへ

ほな お休み 〆

コメント