2024.09.14~16でササヤマベースに行ってきた
ドッグランサイトが3サイトの小さなキャンプ場
車がサイト内に入れるから選んでん ^^
まずは買出しからー
オープンの10分前ごろ着いた |
キャンプ場を通り過ぎるけど
小さなパン畑に向かってん
店名通りの小さなパンを買いにー
朝8時の開店時間ちょうどに入店

入って右奥に「かざりパン」があった

上見たらーッ
有名店あるあるのサイン入り色紙
プロレスラーの武藤さん来てるし!

目線を右に移したらー
「おは朝」来てるし ←関西の有名な朝の番組
![]() |
パンの鎧兜 |
これもパンやでーッ!!
![]() |
魔女の宅急便あるし |
入って正面のパン棚の上にも
可愛いディスプレイが

いっぱい買っちゃいました ^^
可愛いパン屋さんを動画でどうぞ
帰りにお土産と思って行ったら
行列してたから止めた
早めに行きましょう!
それからー
なんでかササヤマベースを通りすぎて
薪とか買いにコーナンへ
![]() |
コーナン新三田店 |
ロピアの近くのコーナン
嫁はんがロピアに行ってみたいって
行ったことないねんてーッ
写真ないけど面白かったって ^^
![]() |
焚き付けに向いてる針葉樹 |
![]() |
焚き火ようの広葉樹 |
薪の品揃えが良かったなー
ではー ランチに行きまっか
![]() |
たまどかけごはん 玉の助 |
昼前の11時ごろ到着
美味しいと評判の卵かけごはんを食べにきた

こじんまりした、お店

すでに売り切れの商品があった!
![]() |
たまごかけ用の生卵 |
![]() |
ルールは守ろうね |
![]() |
たまごかけ用の醤油 |
オリジナルの「玉の助」って醤油があった
![]() |
しょうゆの説明 |

メニューはシンプル
当然、全員卵かけ定食
![]() |
卵かけ定食と出汁巻 |
ワタイは出汁巻追加
左下がご飯の大やけど
大にする理由がありまんねん
それは後でねーッ
![]() |
卵かけ定食と黒豆とうふ |
嫁はんは黒豆とうふ追加

孫娘は卵かけ定食と唐揚げ

三田牛コロッケも注文した
![]() |
これが理由やでー |
空のお椀に一杯目
醤油が3種類あってー
生卵5個までってことで味比べ ^^

オリジナルの「玉の助」が良かったかな ^^
ではー ササヤマベースへーッ
![]() |
管理棟 |
国道176号線沿いにあって
坂道を少し上がった場所にありまんねん
受付は管理棟前の駐車場か
サイト上の空き地へ
管理人さんがー
我が家のロードトレック見て
「長ーい、入るかな」って
ぼそっと言ったのが気になるなー
![]() |
犬グッズ満載やでー |
管理人さんはワイマナラーと
ミニチュアスムースダックスのブリーダーでした
行くまで知らんかった

管理棟は犬グッズのセレクトショップと
カフェになってた

見たことないもんがいっぱいあった

手作りケーキっぽい?
![]() |
Aサイト |
A・B・Cと3サイトあってー
手前のAサイトにしましてん
![]() |
出典:ササヤマベース |
Gマップの航空写真みてAサイトに決めてん
通路や入り口が狭そうやってんけど
通路の間口の角が少し広がっとって
ここやったら入れるって思ったから

そらもうアンタ大変やったでーッ !!
入る時とー 入ってからとー
何回切り返ししたやろか

夜ごはんは何かの鍋(笑)
写真撮るの忘れた(泣)

小さなパンもちょこっと食べた

トイレは階段を下りて管理棟の裏側
シャワーや入浴施設はないでーッ !!
けど温泉は近いでー
動画でササヤマベースを詳しく紹介

トイレも済んだしー
ほな おやすみ 〆
コメント
コメントを投稿