WAZE OUT DOOR おとなしの郷キャンプ場2日目~熊野本宮大社&社の郷みるりいな編

朝~

2日目の朝は静かな朝だった~

けど~我が家のサイトは相変わらず

ごちゃごちゃしてんな~

WATAZE おとなしの郷キャンプ場の1日目はこちら

四村川

川沿いに出て右を見ると

川沿いのサイトが良かったな~

次に来ることがあったら川沿いかな

ロードトレックを入れるサイトは限られてるから

難しいかな!?

左を見ると

向こうの方は泳げそうな感じ

近づいてみると

深そうな感じ

これは泳げるで~

川遊びしたいけどな~

水メッチャきれいし!

若者たちは泳いどったで~

ワタイらは無理ッ!!

4月末のゴールデンウィークは

まだ寒い!

静かなキャンプ場やな~

今回は朝ごはんは撮ってないな~

お出かけ前に動画撮ってたら~

ヘリコプターがやってきた

事前に管理人さんから聞いてたけど~

コーナンの社長さんが来てん

今日の予定は

「熊野本宮大社」でお参りと

「みるりいな」でランチ

では参りましょう!

ロードトレックはどこだ?探してみて ^^

毎度のことながら~

なんにも調べずに行き当たりばったり

川沿いに広い駐車場があった!

和歌山県世界遺産センター前

ウロウロしてたらこんな所に

熊野本宮まちめぐりマップ

なんとなく歩いてたら

境内図があった

神門

写真はあんまり撮らずに動画だけ撮った

※ ただいま製作中

神門の先は撮影禁止!

と言っても記念写真は大丈夫 ^^

SNSにアップしたらアカンだけ

授与所

では~御朱印を頂こうっと

特大お守り

くらべるもんないけど

なんとなく大きいってわかるやろ?

世界遺産20周年記念でいろんなことやってる

ペットのお守り

買ったで~

スーさんことバセンジーの鈴木君の首輪に付いてる

社の郷 みるりいな

ほなランチやな~

熊野本宮大社から車で5分


店内はメッチャおしゃれ ^^

嫁はんは「みるりいな御膳」

メニュー見てもわかりにくかったら

これ頼んでみて~

熊野牛や唐揚げや色んなん入ってる

量が多いからビックリ!

わたいはこれ

肉肉しいやろ~

メッチャ美味しかったで~

孫娘は「ふんわり卵のはやしご飯」

味見したけど美味しかった ^^ 

動画も撮ったで~

詳しく載せてるで!

お腹もいっぱいになったし~

帰ろっと ^^

キャンプ場に戻って

熊野本宮大社で買ったもん広げてみた

嫁はんが買ったから

よぅわからん?

御朱印

幸せおみくじ

お守り

八咫烏(やたがらす)が可愛い ^^ 

ペット守

スーさんの首には八咫烏がぶら下がってる

ワッペン?

これってもらったっけ!?

今夜も吊り橋にイルミネーションが・・・

家とおんなじ格好

寝る準備できてるな ^^

では~夜ごはんの準備

1日目とほぼ同じ

今回は写真も動画も

あんまり撮ってないねん

夜ごはんの写真はこれだけ~

ということで~

ほな おやすみ 〆

それから・それから~

翌朝~即撤収してん

大斎原の大鳥居

帰りに撮った写真

ここに行きたかってんけど~

嫁はんは御朱印で満足して

興味もってくれへんねん(泣)

道の駅 くちくまの

お土産だけ買って~

とっとと帰りました ^^

ほな また 〆

コメント