
ではー
コットンフィールドを少し紹介しながらすすめまんにゃわ ^^
![]() |
キャンピングカーサイト |
サイトは広くてー
大型のテント&タープが余裕のよっちゃん ^^

奥にトイレ&炊事棟
ウォシュレットでー
炊事場はシンクが一つと洗い場が一つ
でも心配ない!
2サイトに一つ炊事場があるでー
もちろんAC電源も ^^
向こうに見える建物が神山ビールの店
![]() |
普通の朝ごはん |
いつもの、普通の朝ごはん食べてー
川遊びに行くぞーっ!
![]() |
シュノーケリングマスク |
今回は秘密兵器がおます
西宮ガーデンズにフランスのスポーツ店のデカトロンができてましてん
それも日本進出第1号店!
前回の「小豆島 オートビレッジYOSHIDA」で使う予定が?
全日雨で海水浴してへんかったから
使ってなかってん

神山ビールの横を抜けてー
坂道をエッチラコッチラと登っていくと入口
キャンピングカーサイトは後付けやねんなー
![]() |
管理棟前から撮影 |
ファイヤーサークルの周りに山側オートサイト

せまいねーッ

狭い通路を下ってー 上角谷川へ!
下に見える建物は「川の図書館」
児童書がありますよー
![]() |
川側サイト |
川遊びには近くて良いね ^^

せまいねーッ

川側サイトからみた上角谷川

水はきれいけどー 浅い!

上流側は少し深いなー
![]() |
なんか笑える |
そやけどー こんなもん
それでー ワタイが一人で上流へ !!
足元悪かったからー
一旦、川から上がってー
![]() |
もののけ姫の世界みたい^^ |
見つけたでー !!
一瞬感動した ^^
ほんでー みんなを呼んだ
![]() |
下流に向かって撮影 |
足首上程度の深さが続くけど?

深いところ発見!
デカトロンのシュノーケリングマスクは具合良し ^^

岩の手前の狭い場所やけどー 泳げるでー
深い場所で大人の首ぐらいの深さ ^^
川遊びのあとー
1人で川を下ってみたんやけどー
渓流でー キャンピングカーサイトの下側まで岸に上がられへん!
ちょっと後悔(笑)
![]() |
神山ビール |
昼ご飯の準備しとったら?
神山町の地ビールがテーブルに!
わたいは黒ビールでおまんにゃわ ^^
![]() |
KAMIYAMA Beer |
外人さんがー お店やってた ^^

打ち替えとったらー また折れた!
これで2本目ー
どないなっとんねん!キャンピングムーン!!
最後の1本は打ち替えせんでもええ場所で良かった ^^

昼ごはんは、前回の「小豆島 オートビレッジYOSHIDA」で食うた
「なかぶ庵」の生そうめんのお土産を持ってきててん ^^

これが、絶品 (゜-、゜)ジュル

「なかぶ庵」の生そうめん食うてる間に?
![]() |
ホットサンドメーカー |
嫁はんが前から欲しかってんてー
でもねー??

上と下がつながってない!
よっく見て買おうね(笑)

おっさんとー おばはんとー
おばはん化した中学生なんで(笑)
午後は川遊びなしでー
グダグダにまったり (゚∀゚)アヒャヒャ
温泉に行くときに吊り橋を下から撮影 ^^
晩ごはんも適当にバーベキューで終了!
翌日、昼飯食うて帰ろうって「びんび家」に行ってんけどーッ
前の道路が渋滞するぐらいの混雑ー
やっぱりなって感じ!
ヤンペッ!!
![]() |
丸ごと玉ねぎと季節の野菜カレー |
高速道路のパーキングで飯食って帰りました ^^
玉ねぎが甘くて美味しかったでー!
コメント
コメントを投稿