2010年3月20日~22日で~
滋賀県のグリム冒険の森に行ってきました~^^
待望の本格派キャンピングカーの初乗りのキャンプおまんにゃわ
ロードトレック190バーサタイル
やっぱり連休は道が混みまんな~
高速道路がめっちゃ混み
ず~っと渋滞
で~早速のトラブル!
渋滞のせいか?リヤブレーキから煙がーっ!
とりあえずだましだまし行くことに
パーキングで休憩してたら~バセンジーの鈴木君がこんな状態に^^
車を降りて外から見たら~お前は猫かーっ!
まったりモード^^
とうとうこんな状態になりました (゚∀゚)アヒャヒャ
ロードトレックの納車がギリギリやったから
途中で買い物したり、渋滞なんかで着くのが遅くなったけど?
キャンプ場はガラガラでした
グリム冒険の森は広いキャンプ場です
え~っと~帰ってきまへんw
最初のダッシュはええんですけどね~
やっぱりバセンジーでおまんにゃわ^^
孫娘が松ぼっくりを集め
いつのころからか~我が家のお約束
すでに火がついている焚火に入れようとしたので~
そこら当たりに置かしました
ザーっと開けたら、スーさんビックリ!
日も暮れてきて、寒くなったから~
コールマンのチャコールヒーター用の練炭に着火
写真は撮り忘れたーっ!
ロードトレックの不親切な説明書にかかりきりで~
アッという間に~夜ーっ!!
娘が何か作ってました?
ふたを開けてみたら~ w(゚o゚)w オオー!
鯛の塩釜でした^^
あんまり固まってないな~w
でも美味しかった~良い塩加減でした^^
娘の旦那さんが~イタリアンっぽいスープ作ってました
次は、お肉~途中のスーパーで買ってきた近江牛!
近江牛の「肉のげんさん」っていうお店
ステーキ醤油がチョット甘めやったけど~メッチャ旨 (゜-、゜)ジュル
アルミホイルの中は、オリーブオイルに浸かったニンニク
やっぱ!肉は炭焼きでっせ^^
炭焼きは美味しいな~^^
もう!最高の味でした~(゜-、゜)ジュル
一枚1,600円で少々高いけど~
大きいし、味を考えたら、2倍以上の値打ちあり!
日本酒もスーパーで買いました
地酒です~このごろの酒は旨いな~^^
スーさんも~まったり~
寒かったから~毛布にくるまって~ひざの上^^
バセンジーはアフリカ原産の犬なので寒がりやねん
グリム冒険の森 2日目はこちら
待望の本格派キャンピングカーの初乗りのキャンプおまんにゃわ
ロードトレック190バーサタイル
やっぱり連休は道が混みまんな~
高速道路がめっちゃ混み
ず~っと渋滞
で~早速のトラブル!
渋滞のせいか?リヤブレーキから煙がーっ!
とりあえずだましだまし行くことに
パーキングで休憩してたら~バセンジーの鈴木君がこんな状態に^^
車を降りて外から見たら~お前は猫かーっ!
まったりモード^^
とうとうこんな状態になりました (゚∀゚)アヒャヒャ
ロードトレックの納車がギリギリやったから
途中で買い物したり、渋滞なんかで着くのが遅くなったけど?
キャンプ場はガラガラでした
グリム冒険の森は広いキャンプ場です
キッチンテーブルも焚火台も広げ放題^^
え~っと~帰ってきまへんw
最初のダッシュはええんですけどね~
やっぱりバセンジーでおまんにゃわ^^
孫娘が松ぼっくりを集め
いつのころからか~我が家のお約束
すでに火がついている焚火に入れようとしたので~
そこら当たりに置かしました
ザーっと開けたら、スーさんビックリ!
日も暮れてきて、寒くなったから~
コールマンのチャコールヒーター用の練炭に着火
写真は撮り忘れたーっ!
ロードトレックの不親切な説明書にかかりきりで~
アッという間に~夜ーっ!!
娘が何か作ってました?
ふたを開けてみたら~ w(゚o゚)w オオー!
鯛の塩釜でした^^
あんまり固まってないな~w
でも美味しかった~良い塩加減でした^^
娘の旦那さんが~イタリアンっぽいスープ作ってました
次は、お肉~途中のスーパーで買ってきた近江牛!
近江牛の「肉のげんさん」っていうお店
ステーキ醤油がチョット甘めやったけど~メッチャ旨 (゜-、゜)ジュル
アルミホイルの中は、オリーブオイルに浸かったニンニク
やっぱ!肉は炭焼きでっせ^^
炭焼きは美味しいな~^^
もう!最高の味でした~(゜-、゜)ジュル
一枚1,600円で少々高いけど~
大きいし、味を考えたら、2倍以上の値打ちあり!
日本酒もスーパーで買いました
地酒です~このごろの酒は旨いな~^^
スーさんも~まったり~
寒かったから~毛布にくるまって~ひざの上^^
バセンジーはアフリカ原産の犬なので寒がりやねん
グリム冒険の森 2日目はこちら
コメント
コメントを投稿