アジのミリン干し。
1日目の買い出しのときに~
夕日ヶ浦温泉のスーパーにしがきで買いました。
キャンプ場でお友達になった子たちと、アスレチックに行きました。
丘を少し上ったところにあります。
シーソーや滑り台もありますが~
写真失くしました!
最初は怖いみたいですね^^
だんだん~楽しくなってきたようです。
アホやな~!
11月下旬とは思えない暖かさです。
寒がりのバセンジーたちも~
これなら大丈夫!
お昼ごはんは~チャーハンです。
スノーピークの焚火台は便利です!
これ一つで網焼きから鉄板焼きまでOKです。
スノーピークはセットで便利なものが多いですね^^
でも~少しお高いのがネックでおます。
車で15分ほどのところにある~久美浜温泉です。
な・なんとーっ!
大阪のくいだおれの初代社長さんが掘った温泉ですってーっ!
社長さんの出身地が兵庫県に香住だそうで~
近いっていえば近いかな?
これまた夕日ヶ浦温泉のスーパーにしがきで買った~「 へしこ 」 です。
へしこは炭焼きで~
きのこと牡蛎とチーズ~
ユニフレームのちびパンclubって便利なんですよね~^^
4枚セットです。
後日談ですが~
へしこは炭焼きが美味しいですね!
家に帰ってフライパンで焼いてもいまいちでした。
もちろん、炭焼きと比べてですよ!!
ブログランキングに参加しています

かぶと山公園キャンプ場の1日目
かぶと山公園キャンプ場の3日目
[オートキャンプ場] ブログ村キーワード
コメント
コメントを投稿